○ホイール交換(2014/8/2)

 白い車には黒いホイールでしょ、ってことで購入。高級ホイールのロデオドライブ。思わず20インチを買い、予算を10万円もオーバーしてしまった。それなのに、見た目が思ったほど劇的に変化はしなかった。やはり、フロントマスク部分にもテコ入れしないと全体の雰囲気が変わらないなー。でも、タイヤの回転がスムースになったような・・・。





○自転車積み込み(2013/9/16)

 自転車積み込みの図。こんな風になります。今のところ自転車か、ベッドか2者択一状態。両方積むにはベッドをセッティングした上で自転車を積まなきゃならん。すると荷物の置き場が少し足りない。何とかせねば。





○ロッドホルダー取り付け(2013/8/16)

 ロッドが増えすぎて、今までのロッドホルダーではいかんともしがたく、7本付けられるCARMATEのロッドホルダー(304)を取り付けることを決意。
・・・というか、楽天で通常より5,000円以上安く売っていたので、衝動買いしてしまったのだ(汗)。まぁ、でも、これでロッドが整理出来るな。今まではあっちこっちに散乱してたから。ちょっとはラゲッジルームが整理できました。
 ・・・ただ、これですっかり4人乗りになってしまいました。



1,ロッドホルダーを取り付け、ラゲッジルームはこんな感じになりました。
整理されてるはずなのに、ごちゃごちゃして見えるな。



2.ロッドホルダーのアップ。
一番右にはLEDライトが掛かってます。車中泊では必須。
後部座席の背に付いているのは段ボール。座席の傷防止用。




3.100円ショップで買った、フック付き洗濯ばさみ。
これは使える。アイディア次第で色んな用途に使用できそう。
今は帽子掛けだけど・・・。
これでロッドホルダー作ってる人もいるみたい。



○車載ラック兼簡易ベッド制作(2013/7/28)

 車の改造を色々と調べていたら、車載簡易ベッドを自作している方が多い。材料はイレクターパイプと板で、1万円前後で出来るらしい。
 それならば、と一念発起し自作に挑戦。性格上、なんでも目分量でやってしまうため、なれない設計図を作ってはみたものの、寸法が合わなかったりで苦労したが、最後は力業で概ね完成。ベッド制作の過程をご紹介します。制作を考えてる方の参考になれば。




1,まずは設計図を書きます。(適当〜)
これは何枚目だろうか?
左側が荷台におく部分。右側が後部座席を倒して、またがせる部分。
必要なときにくっつけてベッドにするのだ。
左の骨組みも、手前の部分は取り外し可能にする。
頭に「J」が入っている数字はジョイントの型番。





2.設計図を元に、ホームセンターにてイレクターパイプ(28o幅)、
ジョイント、パイプカッター、板を購入。
板は軽くて水に強い桐の合板を購入。長さ180pの45p幅と40p幅のモノを
70p2枚ずつにホームセンターでカットしてもらった。
(70p×45p×2枚、70p×40p×2枚)





3.設計図に基づいてパイプをカット。これがパイプカッター。
(最初の設計図は上のモノではなかった。
何度かカットし直して、上の設計図のサイズになったのだ。)





4,で、切ったパイプをジョイントで組み上げ。
設計図の左図の奥の部分。
ここが基礎になるので、ここはジョイントとパイプを
ガッチリ接着剤で固める。





5.手前にもパイプをつないで、これが荷台で通常ラックとして
使う部分。手前の縦枠は接着剤で固めているが前後は、
取り外し可能なように、接着していない。
すぐはずれてしまうので結束バンドで前後を固定している





6.板を渡すとこんな感じ。
板は左側だけジョイントではめ込むようにしてある。
右側は上下に開閉できる。





7.そしてコレが、設計図の右図部分。
この時は左右対称で作ったのだが、
後部座席の真ん中辺りに片足が来るため、足の長さを変えないと
ベッド部分が平行にならないことが判明。
真ん中側に来る足を4pほど短くした。





8.上の骨組みを3本のパイプで接続。
これは接着せずに、取り外し可能としている。
当初は端の2本だけの予定だったが、
強度が無く、すぐはずれそうになるので、
1本のパイプの両端に、はめ込み式ジョイント(J−59A)を
接着して、最後にガチャッとはめ込むようにした。
これで、ずいぶん強度が増した。

あとは、色んな角角にJ−112AまたはJ−112Bという、
ジョイントをはめこんで、強度を確保。





9.で、その上にも板を渡して、ベッドの完成(パチパチ)
釣りと仕事と整体通いの合間を縫って製作したので
1ヶ月もかかってしまった。
このせいで、HPの更新も遅れがちに。





10.前の方の板もこんな風にはずれます。





11.寝れるかな?
ちょっとグラつくけど、毎日寝る訳じゃないから大丈夫じゃない?
っていうか、どのくらい使うんだろう・・・(汗)





12.最後に、余ったパイプの切れ端と車輪を板に付けて、
その板をベッドの下に。荷物を引き出せるようにした。
あとは、荷物の整理だな(汗)

何故、左端が空いているか、疑問だったでしょ?
これは、電動折りたたみ自転車を入れるスペースなのです。
なんとかギリで入りました。

今後は効率的な収納を目指して、更に手を加えるつもり。



Copyright(C) 2000- yukinto All Rights Reserved